MSM-03 ゴッグ(指揮官機仕様) [Gogg]
【参考公式画像】
![MSM-03 ゴッグ(指揮官機仕様) [Gogg]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/msinfo_gogs_001.png)
※公式線画の塗絵の場合図中注釈あり
©創通・サンライズ
開発系譜
●機体 ![]() |
設定/機体再現についてのメモ
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY(漫画版)に登場。
作中ノーマルタイプのゴッグと台詞があるものの形状の差異がありすぎて作画アレンジの同型機か別機体か不明。
指揮官アンテナがあり、胸部形状が通常ゴッグよりハイゴッグに近いクビレのある形状に、脚部もゴッグのデザインをしたガッシャの足のようなオリジナルに変更されてる機体。
武装面でも違いがあるようで、通常の腹部メガ粒子砲等に加え、上胸部にバルカンもしくはミサイルの発射口が4門確認できる。
バックパック形状もハイゴッグに似た一体型に近いバーニアになっていて、ふくらはぎ部分にもバーニアが確認できる描写あり。
※旧ハイゴッグの説明書掲載のゴッグにも類似点がありデザイン元はその当たりかも?
公式画像は全て著作権元(※バンダイ等)の著作物です。引用/転載の基準については著作権元に準じます。
当サイトは商品の紹介の為に画像は引用させてもらっていますのであしからず。
画像等に直接著作表記のない公式画像については画像下に著作表記を記載します。
2020年6月14日10:19 午前|機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY(漫画版) / 機動戦士ガンダム(宇宙世紀)シリーズ / 量産機 / MS / ジオン公国軍|コメント(0)
« MS-06GR 陸戦用高機動型ザク改 | MSM-03C プロトタイプハイゴッグ » |
質問や意見、サイトに対する要望等あったら書き込んでください。