HGUC 1/144 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機) Twitter素組仮まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HGUC 1/144 AMS-119 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機) 発売:2009/01/06 定価:1,800円
本記事アップ前のTweet直接まとめ。
本記事はいつも通りの形でここに加筆予定。
さて、今日はレズンシュナイダー専用ギラドーガを組む(ーーb
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年12月3日
ノーマルとの違いはライフルだけなんだっけ?
何気にノーマルも組んでないしまたいつか組まないとなぁ pic.twitter.com/GbFfyFsaSi
レズン専用ギラドーガ腰部完成(ーーb
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年12月3日
ギラドーガはフロンタル機以来だわ pic.twitter.com/wBJiU1Nvfu
レズン専用ギラドーガ下半身完成(ーーb
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年12月3日
これが今から10年近く前のキットだってんだから驚きだよなぁ
色分けは完璧だしディテールも濃いし pic.twitter.com/aXmGRu1EZS
レズン専用ギラドーガ胸部完成(ーーb
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年12月3日
ブルーカラーのギラドーガと言えばヴィンセントもブルーカラーなんだよな
でも確か設定としたらレズン部隊は全員この色なんだっけか? pic.twitter.com/HBgACLlJLZ
レズン専用ギラドーガ本体完成(ーーb
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年12月3日
ヴィンセント機はこの色でダクトが白みたいね
白と言えば親衛隊になるのか白いギラドーガもいるんだけど、俺としてはそれもいつか出てほしく思う pic.twitter.com/rvJ8jIFOZu
レズンシュナイダー専用ギラドーガ完成(ーーb
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年12月3日
ギラドーガのバリエーションって案外いるけどあんまり大々的なパーツ追加しての新作ってないからそろそろなんかほしい感じはある
重装型とか面白そうなのにw pic.twitter.com/GREfQCcYfe
詳細データ
組立に必須の工具 ![]() 組立時あると便利な工具 ![]() ![]() ![]() その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
2017年12月5日6:17 午後|コメント(0)
カテゴリ:Twitterまとめ 素組レビュー|タグ:
何か知りたいことがあれば気軽に質問して下さい(--b
組んで欲しいガンプラがあれば優先して作るのでリクエスト募集中です。
※コメントは承認制のため承認されるまで何も表示されません。
« 【プレバン再販】「RG シンマツナガ専用ザクII」「HGBF リックドギャン子」「HGBF こまんどふみな」「PG バンシィ・ノルン(最終決戦仕様)」再販決定!12月05日 11時より受付開始! | 【パケ絵】プチッガイ00シリーズ パッケージアート まとめ » |
質問や意見、サイトに対する要望等あったら書き込んでください。