HGUC 1/144 ムーンガンダム Twitter素組まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HGUC 1/144 AMS-123X-X ムーンガンダム 発売:2018/09/22 定価:3,000円
本記事アップ前のTweet直接まとめ。
さて、今日はムーンガンダムを組む(ーーb
これはなかなか面白い構造
ポリキャップレスにシールレスだわ
どこまでの出来合いか如何に pic.twitter.com/ZXhmJ3GU5e— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム腰部完成(ーーb
出来はいいけど汎用性はこのシリーズのキット間でしかなさそうだ pic.twitter.com/XwYq3xL7SK— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム下半身完成(ーーb
専用関節になってるがそのぶんオリジナリティが出て可動範囲がすごいな
パーツ分割もかなり細かい pic.twitter.com/BorDZD813r— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム胸部完成(ーーb
肩関節も最近多い二重関節
頭部のカメラは埋もれたデザインだからあんまり気にならないけど
色分けされてる pic.twitter.com/ofUOfpRgu7— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
背中の接続は統一規格だからいろいろつけられそう
本体はガンダムタイプじゃないけどガンダムのバックパックはあう pic.twitter.com/NZxUs8389n— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム両腕完成(ーーb
肩の部分は案外簡素
腕は武装の関係から空きがあるな
サザビーの系譜であるのはなんとなくわかるな pic.twitter.com/lL7YX9iuQc— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム本体完成(ーーb
バックパックもサザビー系統か
サイコプレートどこにつけるのかと思ったらこのアームに接続する形なのね
案外自由な可動域 pic.twitter.com/TrJcbnNRmC— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム完成(ーーb
サイコプレートをこの状態にするには専用のアームに変えないと角度が変になるわ
しかしこのプレート
ムーンでは枚数が足りないから再現できないがベースになったガンダムタイプのサイコプレートフル装備も再現できる組み付けできるわ
無駄がない pic.twitter.com/9TFtUW3cwz— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム
サイコプレート収納状態も
ライフルはサザビーよりかなり小型
サザビー作る時に大型化してはサイズ合わせた感じみたいね
これからバルギルの方が楽しみだわ pic.twitter.com/pbWrY6Iamn— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
今日は終わりと思いきや
ムーンガンダム関連でロングライフルを寝る前に組む(ーーb pic.twitter.com/ZYmriHz2Q9— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ロングライフル完成(ーーb
シンプルだけどシナンジュの武装への進化前って感じ
付録にしてはなかなかいいね
食玩とかでこういう武器シリーズ出してくれりゃいいのにな pic.twitter.com/VDwRMm2fXV— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
ムーンガンダム
ロングライフル装備
シナンジュスタインが出たらまたライフルの追加装備してみようかな pic.twitter.com/ssRe01kM38— ガンプラはじめました 1/144マニア模型 (@GunplaBeginning) 2018年9月30日
詳細データ
組立に必須の工具 ![]() 組立時あると便利な工具 ![]() ![]() ![]() その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
コメントを通報
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。
« MG 1/100 ダブルオークアンタ フルセイバー 公式情報まとめ | Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーナミ 公式情報まとめ » |