HGUC ガーベラ・テトラ(ロールアウトカラーVer.) Twitter 素組 まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HGUC 1/144 AGX-04 ガーベラ・テトラ(ロールアウトVer.) 発売:2016/05/20 定価:2,000円
今回はプレミアムバンダイで限定販売されたガーベラ・テトラ(ロールアウトカラーVer)の素組まとめです(--b
これも前回のまとめのドラッツェ改同様スターダストメモリーのピクチャードラマ「宇宙の蜉蝣」に登場した機体でちゃんと公式。
成形色が違うのと頭部がツインアイ、アンテナ型になっているのが特徴、それ以外はノーマル版のガーベラテトラと違いは無し。
キットとしては後発なので物としては結構いい感じ。
ただ、足関節の部分がどうも装甲との干渉で開きにくくてポージングが取りにくいかも?
頭部以外に違いがないのでここはノーマルと同じ。
![]() |
![]() |
頭部は完全新規成形でノーマルの頭部も丸々全てパーツが余るから組立てることも可能。
設定としては、ノーマルに回収する前のロールアウト直後の機体って事らしいから元となったGP04ガーベラの名残があるって設定なのかな?
あんまり似てるようには見えないがw
![]() |
![]() |
武装関係も全て付属するので特に困ること無し。
ビームマシンガンにシュツルムブースター、ビームサーベルも普通の物と同じ様子。
ブースターは付けるか迷ったがロールアウトと言うことで何もないシンプルな方を装着。
機体の構造から来るポージングの付けにくさはある物の可動関節などは現行品なので同世代にあたるゼフィランサスやサイサリスなんかと比べると圧倒的な完成度なのが後発の特権か。
しかし、何で頭部が変更されたのかね?ピクチャードラマを見てないから詳細が解らんけど頭部でも破壊されたのかね?
![]() |
![]() |
詳細データ
|
組立に必須の工具 組立時あると便利な工具 その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
コメントを通報
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。
| « HGUC ドラッツェ改 Twitter 素組 まとめ | 【アンケート結果】ガンプラを定期的に買う人の年齢層 » |



















![HGUC 1/144 AGX-04 ガーベラ・テトラ [Gerbera Tetra] 5055886 0183657 4543112836571 4573102558862](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20180817_blog5_001-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 AGX-04 ガーベラ・テトラ [Gerbera Tetra] 5055886 0183657 4543112836571 4573102558862](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20180817_blog5_013-200x200.jpg)
![HGBF 1/144 AGX-04 ガーベラ・テトラ(キララ専用機) [Kirara’s Gerbera Tetra]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_20160820_112718-200x200.jpg)
![HGBF 1/144 AGX-04 ガーベラ・テトラ(キララ専用機) [Kirara’s Gerbera Tetra]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_20160824_210539-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 ガンダムTR-6[ヘイズルII]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20190224_blog3_010-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 ガンダムTR-6[ヘイズルII]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20190224_blog3_006-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 MS-21D1 ドラッツェ改 [Dra-C Custom]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_20160521_214737-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 MS-21D1 ドラッツェ改 [Dra-C Custom]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_20160524_210427-200x200.jpg)




![HGUC 1/144 RMS-179 ジムII・セミストライカー [GM II Semi-Striker]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_20160906_210139-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 RMS-179 ジムII・セミストライカー [GM II Semi-Striker]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/DSC_0067-1-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 MS-15KG ギャン・クリーガー [Gyan Krieger]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20180214_blog1_001-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 MS-15KG ギャン・クリーガー [Gyan Krieger]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20180214_blog1_014-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 グフ・フライトタイプ [Gofe Flight Type]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/201800520_blog2_001-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 グフ・フライトタイプ [Gofe Flight Type]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/201800520_blog2_016-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 MSZ-008 ZII トラヴィス・カークランドカラー [ZII (Travis Kirkland Color)]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_3036-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 MSZ-008 ZII トラヴィス・カークランドカラー [ZII (Travis Kirkland Color)]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_3148-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 RX-80PR ペイルライダー(空間戦仕様) [Pale Rider (Space Type)]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20170901_blog3_005-200x200.jpg)
![HGUC 1/144 RX-80PR ペイルライダー(空間戦仕様) [Pale Rider (Space Type)]](https://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/20170901_blog3_003-200x200.jpg)











