HGBF 1/144 ルナゲイザーガンダム Twitter素組レビュー仮まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HGBF 1/144 GSX-40100 ルナゲイザーガンダム 発売:2017/01/14 定価:2,000円
本記事アップ前のTweet直接まとめ。
本記事はいつも通りの形でここに加筆予定。
さて、棚卸しはざっくり流したしぜひ買ってくれ(ーーb
それは置いといて、今日は新作ラストのルナゲイザーを組む(ーーb
ちなみにシールはシステムOFF版。 pic.twitter.com/mTtpmfEuBX— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
しかしルナゲイザーなんか気合入ってるわ。
シールは2枚だし、新規ランナーが多数。
よしんば白式を組めるかと思ったが無理そうなのは残念(ーmー; pic.twitter.com/oVzaiuUNAv— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ルナゲイザー腰部完成(ーーb
ベースはあるがほぼ新規だな。 pic.twitter.com/unf9T2UJNz— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ルナゲイザー下半身完成(ーーb
百式!ってわかるところホント少ないよな。
ここまで違うと新鮮さが出る。 pic.twitter.com/HBjueQ6mqJ— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ルナゲイザー胸部完成(ーーb
あの人のデザインの割にえらく頭がでかいな。
頭部は1パーツ除いて完全新規。
百式の頭がバイザー除いてほぼ余る。 pic.twitter.com/sA67ufj4Vp— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ルナゲイザー両腕完成(ーーb
腕の追加アーマーが一点でしか接続してないから腕取り回すときちょっと怖いわ。 pic.twitter.com/y8UvdIKjq1— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ルナゲイザー本体完成(ーーb
かなり独特のバックパック。
話見てないしよくわからん! pic.twitter.com/G4O7r256no— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ウイングバインダー展開
可動範囲はかなり広い pic.twitter.com/9VBJMwHppg— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
ルナゲイザー完成(ーーb
武装は一応ライフルのみ。
キットとしてはクレイバズーカも組めるしバックパックに装備も可能。 pic.twitter.com/29qNjAWs7P— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
バズーカ装備 pic.twitter.com/Ga8CRDDYZA
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2017年1月15日
バンダイよりパッケージアート、彩色成形写真、発売日公開 日付:2016/12/28
追加情報として、発売日は2017年1月14日発売とのこと!
ガンダムSEEDアストレイと同じ道を辿りそうな公式外伝より登場の「ルナゲイザーガンダム」のパッケージアートと公式画像が追加されたのでまとめ。
パッケージアートは確か作者が書いてるんだっけ?正直プラモデルの話しだからあんまり興味なかったりするが盛り上がってるみたいよね。
ベースはREVIVE百式、スターゲイザーのコンセプトを入れたオリジナル機体って奴でレディカワグチが使ってるってところまでは電ホビさんの特集で読んだ。
ビルドファイターズ系はたまに見るから新鮮で面白いけど、おもちゃ戦わせるダンボール戦機と大差ないからずっと見てると飽きるんだよな(-m-;
©創通・サンライズ・TV東京
これより以前の公式情報もまたまとめます
詳細データ
組立に必須の工具 ![]() 組立時あると便利な工具 ![]() ![]() ![]() その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
コメントを通報
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。
« HG 1/144 辟邪(へきじゃ) Twitter素組レビュー仮まとめ | HG 1/144 漏影(ろうえい) Twitter素組レビュー仮まとめ » |