HGBF スクランブルガンダム Twitter素組レビュー仮まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HGBF 1/144 BN-876 スクランブルガンダム 発売:2016/09/10 定価:2,200円
本記事アップ前のTweet直接まとめ。
本記事はいつも通りの形でここに加筆予定。
安定のスクランブルエッグ。
ベアッガイPの人気のなさには泣けるな(ーmー;
というわけで、今日は飯食ったらスクランブルガンダムを作る。 pic.twitter.com/nXRJYJl9ca— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダム腰部完成(ーーb
このキット見事なまでの左右対称キット。
ランナーもほぼ全ランナースイッチ切り替えの二枚組だし。 pic.twitter.com/aWsgoKWxIH— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダム下半身完成(ーーb
組み立ては左右共通のところ多いから組みやすい印象。
でも、股関節の可動がリアアーマーのせいでイマイチだな。 pic.twitter.com/NIc9CRgTgz— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダム胸部完成(ーーb
顔のカメラ部分がちゃんとクリアパーツになるようになってるのはいいね。
かなりゼータ顔。 pic.twitter.com/D6KqIXgwRu— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダムの腕変なところで可動できる。
この回転は珍しいわ。 pic.twitter.com/NLk7vQAKVW— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダム本体完成(ーーb
なんかイベント限定で暴走Verが出そうな気はするな。
青いところが紫になったやつ。 pic.twitter.com/AwnzBH3pyL— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
ちなみに前腕の可動範囲。 pic.twitter.com/M7Jj6kMysB
— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダムバックパック完成(ーーb
羽はフリーダム系。
ちょっと合わせが組みにくい。 pic.twitter.com/kSwymxRRi8— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
スクランブルガンダム完成(ーーb
オレンジが設定より明る目でちょっと残念だな。
色的にはゼータプラステスト機カラーに近い。
前腕の回転可動があるおかげでシールドライフルの角度が付けやすくていい。 pic.twitter.com/8PGKukWgSu— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年9月9日
詳細データ
その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
コメントを通報
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。
« HGUC ゼータプラスC1型 Twitter素組レビュー仮まとめ | HGBF トランジェントガンダムグレイシャー Twitter素組レビュー仮まとめ » |