HG 1/144 プロトタイプグフ(機動実証機ブルーカラーVer) Twitter素組レビュー仮まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HG 1/144 YMS-07B-0 プロトタイプグフ(機動実証機ブルーカラーVer) 発売:2016/01/18 定価:1,800円
本記事アップ前のTweet直接まとめ。
本記事はいつも通りの形でここに加筆予定。
さて、今日はまたプレバンから届いたプロトグフ起動実証機ブルーカラーを作る(ーーb
これでプレバン品は全て消化。 pic.twitter.com/cK39UeKNxf— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
プロトグフ起動実証機ブルーカラー腰部完成(ーーb
成型色は全く市販のやつと同じ。
この程度ならコンパチで良かった気がするわ。 pic.twitter.com/b1gTHDIjZk— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
プロトグフ起動実証機ブルーカラー下半身完成(ーーb
すでにここで違い。
太ももが白に変更されてる。 pic.twitter.com/NZkeivULt8— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
プロトグフ起動実証機ブルーカラー胸部完成(ーーb
胸部も特に違いはなし。
何気にサクッと組めるのがジオリジン好きだ。 pic.twitter.com/Lor9BnDCeV— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
プロトグフ起動実証機ブルーカラー本体完成(ーーb
腕と足の付け根が白いくらいで、形はサンドカラーと同じで、色は戦術実証機と同じ。 pic.twitter.com/zkCV65uH9r— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
プロトグフ起動実証機ブルーカラー完成(ーーb
これでジオリジンプロトグフのバリエーションも全てコンプだな。
本家のreviveグフはどこまでバリエーション展開してくれるのやら(ーmー。 pic.twitter.com/R4p09aD1oj— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
ジオリジンプロトタイプグフ比較。
ジオリジングフも期待。
ジオリジンは開発系譜でサイコミュ試験型ザクを載せたのがかなり好印象だからこのまま全部キット化して発売してくれるといいなぁ(ーqー。 pic.twitter.com/YOHOk4A8CX— ガンプラはじめました 1/144マニア (@GunplaBeginning) 2016年1月22日
詳細データ
組立に必須の工具 ![]() 組立時あると便利な工具 ![]() ![]() ![]() その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
コメントを通報
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。
« HGUC 1/144 ジムII・セミストライカー Twitter素組レビュー仮まとめ | 【プレバン新作】「HGUC 1/144 ザクIII改(Twilight AXIS Ver.)」発売決定!本日(5日)13時より予約開始! » |