![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HG ミスター・ブシドー専用アヘッド 素組 Twitter まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HG 1/144 GNX-704T/AC ミスター・ブシドー専用アヘッド 発売:2008/12/06 定価:1,200円
今日は00ガンダムセカンドシーズンに登場した、ミスターブシドー専用アヘッドのまとめです(--b
アヘッドとはいうものの、ほとんど別機体と思うほど改造が加えられた機体になってますね。
というか、アヘッドの専用機は基本的に改造しまくられてる物が多くてバリエーション豊かですよね。
![HG ミスター・ブシドー専用アヘッド パッケージ](http://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_2081-500x375.jpg)
下半身はだいたいのアヘッドで共通の物が使われていてキットも同じランナーの物があります。
各専用アヘッドの胸部は意外と色違いや細部の違いで分けられていて、頭はそれぞれに違いますね。
![]() |
![]() |
ブシドーアヘッドの特徴としては、頭部にある角で、のちのち乗るブシドー専用全ての機体で甲冑の兜みたいな角がついてますね。
あと、頭部の後ろにケーブルがついています。
しかし、こういう量産型の花形みたいなのなかなか好きですね(-m-。
汎用性があって破壊されても変えがききやすいってコンセプトが好き。
![]() |
![]() |
最後は前後するけど、後でまとめるアヘッドスマルトロンとの比較。
ブシドーアヘッドは基本近接装備のみのスタイルで、まさに武士の戦闘スタイルを模した機体ですね。
しかし、人革連のティエレンの発展機なのにここまで動ける汎用性というのはさすがです(-m-;
![HG ミスター・ブシドー専用アヘッド アヘッドスマルトロン比較](http://gunpla-beginning.com/wp-content/uploads/IMG_2086-500x375.jpg)
詳細データ
組立に必須の工具 ![]() 組立時あると便利な工具 ![]() ![]() ![]() その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
« HGBF R・ギャギャ 素組 Twitter まとめ | HGUC ペイルライダー 陸戦重装備仕様 Twitter 素組 まとめ » |
※コメントはモラル低下防止の為承認制です。他人が不快になるコメント等は避けましょう。 ※コメント反映は即時ではありません。