![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HG ガンダムバルバトス ゴールドメッキVer. Twitter 素組 まとめ
ガンプラのランナーや武装一覧などの情報はガンプラ図鑑に記載。
HG 1/144 ASW-G-08 ガンダムバルバトス ゴールドメッキバージョン 発売:2015/12/28 定価:非売品
今回鉄血のフォトコンテストの抽選景品として用意されたバルバトスゴールドメッキVer.を手に入れられたので素組をまとめ(--b
もともとバルバトスゴールドメッキ自体は海外先行の抽選商品で、海外のガンダムINFOの周年記念の応募者抽選キットが初出。
全体が濃い目の金で塗装された色合いで結構いい色。
そして、微妙にフレームの色も違う。
パッケージはプレバン風でよくある感じで、過去出たアッガイゴールドと似た色w

組立自体はバルバトスと同じなので省略するが基本的にメッキだからちょっと組みにくい。
メッキキットの恒例で今回もシールははらず。
すごく濃い色の金メッキで落ち着いているのがいい感じ。
![]() |
![]() |
組み立ててると思うけどゴッドガンダムのハイパーモードみたいな色やね。
三日月がハイパーモードとかになったら世界が終わりそうだけどw
![]() |
![]() |
武装やフレームに関しては普通のランナーだから変わりはなし。
ただ、なんとなく見てると色が違うようなきがするんよね。
メッキのフレームはなんか銀色チック。

背面に武装つけて完成。
外装部分が全てメッキだから見た目はすごい綺麗。
やっぱりメッキはシール無しがいいね!
![]() |
![]() |

最後にノーマルとの比較。
この写真では正直フレームの色が違うかどうかは把握できないが実際比べると少し違う気がするんだよ。
目の錯覚かもしれないから断言はしないけどw
ちなみに回転動画とかもガンプラ図鑑ですでに公開中。

詳細データ
組立に必須の工具 ![]() 組立時あると便利な工具 ![]() ![]() ![]() その他詳細情報はガンプラ図鑑に記載 |
|
情報交換板
記事に関する情報や意見を自由にお書きください。
« HG 局地型ガンダム [The ORIGIN] Tiwtter 素組 まとめ | HG ガンダムバルバトス コンプリートセット Twitter 素組 まとめ » |
※コメントはモラル低下防止の為承認制です。他人が不快になるコメント等は避けましょう。 ※コメント反映は即時ではありません。