■資料詳細検索 検索リセット
機動戦士ガンダム(宇宙世紀)シリーズ
2018/04/17
●国立国会図書館の蔵書を探す
双葉社より発刊された「MS図鑑 ジム」について解説。 本書の内容としては宇宙世紀を基本としたジムに関連するMSの解説集と言ったところ。 試作機と量産機の違いや、ジムの活躍場面集、機体の公式画像と解説、サイズと重さのデータを小さく一覧にしたものが主。 その中の一部の機体をピックアップしてより詳しく解説。 その画像は描き下ろしかどうかは不明だけどオリジナル画像の様子。 最後の白黒印刷部分に小田雅弘氏さんや仲 盛文さん、玄馬宣彦さんのインタビューが収録されてる形。
読んだ感想としては案外よくあるMOOK本という感じ。 文字数も多いわけじゃないから流し読みもしやすいかな。 公式画像はだいたい既存のものだけど、一部あまり他には載ってないタイプのものも数枚。 GMという機体と歴史について調べたかったら案外役に立つかも。 一部には登場した場面の解説と作品名が書いてあるからわかりやすいし。 おそらく売れれば今後続刊を出す予定のタイトルだし、ジムが好きって人は持っておいても損はなさそう。 資料集としてほしいと思う人は詳細な機体設定画とかはないから物足りなく感じるかな。 あくまでジムシリーズの入門書って感じ。
現在、関連資料はありません。
MS図鑑 ジム
各資料のレビューや登場した機体等、資料に関する情報提供をお願いしています。 未掲載の続巻の情報や関連する資料の掲載/調査希望などもありましたらコメントください。
お名前(任意)
メール(任意・非公開)
本文Ctrl/⌘ + Enter で送信できます0 / 1000
次回用に名前・メールを保存
送信
Δ
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。
資料情報提供板
各資料のレビューや登場した機体等、資料に関する情報提供をお願いしています。
未掲載の続巻の情報や関連する資料の掲載/調査希望などもありましたらコメントください。
コメントを通報
不適切だと思う理由を簡単にご記入ください。